只要功夫深,铁杵磨成针


文化の日に、どこかで買ったのか、古いテキストの「修訂新中国語・上」をめくっていて、発音の練習になりそうかと思って、最初の課をCDと一緒に丁寧に読んでいました。
それが、結構面白く、結局このテキストの最後までを読んでしまいました。
特に、言い換え練習が、しつこいくらい繰り返されるのですが、これが本文の前にあるので、本文を読み上げるときには、すでに全ての文型が頭と体に入っているので、すらすらと読めてしまいます。
それが、あまりに面白かったので、また最初から二回繰り返しました。
ついでに、このまま下巻もやってしまおうとしたのですが、この下巻が、今のわたしの水準と同じくらいのようで、なかなか一気には進めるのがもったいない。というか進められないため、もう少しあとの楽しみにとっておくことにしました。


また、まえに古本屋で買った中には、この修訂の前にあたる「新中国語」の4巻もありました。で、これがまた、わたしの今の中国語水準よりかなり上なので、これを読むのは、もう少し先だろうと思ったところで、でもこのテキストはどこかで見たことがあるなあ。と記憶の扉を叩いたのですが、何度も読ませていただいた中国語学習ブログのこちらにありました。
http://ai-chan.cocolog-nifty.com/chinese/2004/11/post_1.html
そして、こちらのブログの作者はこの新中国語の4だけでなく、5も暗記をしていたのですね。これは、最近になってようやく暗記をはじめたわたしが想像するに、自分では、おそらく300回どころか、500回読んでもたどり着けないような気がします。


今は、一週間にほんとに薄い大学のテキストのたった一課分に苦労しているところです。
ただ、せっかく暗記をすすめていた文章も、今回が一番長いので、覚えたと思ったところが忘れて、また新しい部分を覚えると、前日の分がきれいに忘れ去られていたりします。恐ろしきは、わが頭脳です。


さらに老師の授業で、使う中級のテキストが難しすぎる。李白が、老婆婆 石头上磨一根铁棒を見ては、只要工夫深,铁杵磨成针とか豁然开朗とか锲而不舍とか持之以恒とか专心致志とか言ったりする課なのですが、多くの単語が頭の中に入ってくれません。音読が精いっぱいかもしれない。
ただ、この課で、まさしく中国語の学習には「最好要能背诵」と説明されていることに背中を押されながら、ほんと、ブログなんて書いていないで、もう少し音読と暗記をします。
世上无难事,只怕有心人。只要不怕艰难,勇敢攀登的人,就一定能到达风光无限的顶峰。