中国で、「中国語は絶対勉強するな」と言われる


上海の地下鉄は毎日利用をしていたのですが、改札手前に監視人のような方がいて、彼が指をさす特定の人は荷物検査をさせられ、わたしは必ずこの荷物検査をさせられてしまい、まだまだ自分の風体は上海に馴染んでいないのだなあと、実感させられました。
2週間も生活すると、面白いことも嫌なことも多く、印象的な事件も少なくなかったのですが、最後の一日のことと、その日に読んだテキストの中国語文とわたしの適当和訳を下に載せます。



中国の最後の朝食は、何日も中国語の相手をしてもらった研究生の方たちと、屋台で小吃を食べ、またその後、近くの公園で彼らの老師と呼ぶ方とも話をする機会を作っていただきました。
例によって片言の中国語で話をすると、「あなたは若くないのに、なぜ中国語を始めたのか?」と聞かれて、他の方たちに答えていたように、「中国の小説に興味があって,什么什么。。。」と答えようとしたのですが、何故か急に、「中国人のような中国語で文章を書けるようになりたい」というようなことをほざいてしまいました。すると「それは、あなたにはとても難しい。」と即座に言われてしまいました。ちょっと心の底で泣きそうになると、「毎日ものすごい努力を続ければ、10年後には、中学生のような文章が書けるかもしれない」
それは四年(sinian)ですか?と聞き返したのですが、鼻で10年(shinian)!といわれました。



また、わたしの中国語会話水準は、中国に来た真面目な日本人の四か月後水準だと言われました。さらに、数日前に研究生の方の前で全文を2,3度朗読した、テキストの文章を音読してみることになったのですが、5,6分の間に発音と四声の間違いを何度も指摘され、一段落をようやく終わらせられた体たらくでした。研究生の方たちでは「好、好」と通してもらっていたアクセントや、発音の殆どを修正させられました。



また、中国語の普通話とは、幻想でしかないとか、普通話はテレビニュースと、一部の大学の一部の教壇の上にしかないとか、北京人はひどい北京訛を標準語だと勘違いしているとか言われましたが、北京人と話すのなら、北京訛の中国語でいいし、上海人と話すのなら上海訛の中国語でいいとか。また、あなたは(若くないので?)、面白くない会話文を暗記したり、HSK試験の勉強をする必要は無い。中国の大人が読んでいる文章を毎日大きな声で音読をしなさい。という指導もいただきました。


それは、まさしく今のわたしと中国語とのつきあいだったのですが、「でも音読をすると中国語の意味が頭に入らないのです」みたいなことを中国語でどういうのかと考えているうちに、この短い一段落を老師が強い声で読まれたのですが、それはまるで美しい歌のようなメロディとリズムがありました。
その文章は、わたしにとっては、ちょっとややこしく長い文章なのですが、言葉の意味が、わたしの頭の中に直接響き、はじめてこの文章の意味を理解でき、それでいて長い音楽や物語に接した時のような感動がありました。それはこの文章自体の意味と、この老師の美しい読み方と、またこの2週間の中国生活や、今まで決して短くはないわたしの一年と九か月の中国語生活が一緒くたになって頭の中を回ったからだったと思います。


老師は目と足の具合がよくないようでしたが、わたしが時間なのでと立ち上がると、それを察して立ち上がり、強い握手を求められました。
何度もわたしの手を強く握って振ると、「十年じゃあない、4年の間違いだった」と言われたので、またわたしの心は涙ぐんでしまいました。またわたしは、老師が手本として読んでくれたイントネーションをせいいっぱい真似し、「即使所有的青藤树都倒了,我也要站着。即使全世界都沉睡了,我也要醒着。」と言おうとしたのですが、どうも途中から、顔についている目も湿っぽくなってしまったので、最後まで言うことが出来ませんでした。
そして顔を上げると、いつのまにか何人もの老人たちがわたしのことを取り囲んでいて、嬉しそうな笑顔でわたしのことを見ていました。


即使所有的青藤树都倒了


この文章も「博雅汉语」というテキストの課文です。中国語の全文を打つのは、面倒だからとこの課文をネットで探してみると、テキストの1/2くらいの量になっている文章がみつかりました。テキストの文章はさらに長くやっかいなのですが、これだけ短くなるとさらに文章の道徳臭さばかりが強調されてしまって、前後の流れがつかめられないような気がします。テキストの方の長い文章を読むと、もう少し女性らしい作者の日々の生活の描写があり、その日々の生活と昔の同級生や昔の自分の対比が上手く描かれています。
しかし、例によって、わたしは上手く日本語に出来ず、意味不明は日本語の箇所も多々あるのですが、将来の自分のために、そのまま今の日本語訳能力を正直に載せてしまいます。


また、先生に一部間違いを指摘いただきました。ありがとうございます。


“即使所有的青藤树都倒了,你也要站着。即使全世界都沉睡了,你也要醒着。“六年前,我把这样的句子写在他的笔记本上,然后告别母校,各奔东西。他留给我最深的印象是沿校园长跑的背影,拖着残疾的右腿,一跛一跛的迎接一张张表情各异的面孔,一双双好奇的眼睛。足球场上,他在“跛子,射门”的叫喊声中,跌到又爬起......


たとえ全ての藤の樹が、倒れても、あなたは立っていなければならない。たとえ世界が深く眠っていても、あなたは起きていなければならない。
6年前、わたしはこのような言葉を彼のノートに書いた。そのあと、母校に別れを告げて、皆は各々の場所へ去って行った卒業で離ればなれになった
彼がわたしに最も印象を深く与えたのは、校庭に沿った長距離走をしたときの後ろ姿だった。そこで他人のいろいろな表情や、好奇な眼差しに彼は迎えられ、不自由な右足を引きずって、一歩一歩歩いていた。またサッカー場で、彼は「びっこ、シュートを打て!」と叫ばれた声で転んでしまいという叫び声の中、彼がまた起き上がってきた場面だ。


六年的光阴不算长,忆起从前,却恍如隔世。这期间,我与许多同龄人一样承受了不少原以为承受不起的东西。但即使在绝望的时候,也不曾用勉励别人的英雄主义诗句来自勉,仿佛那种气概已全部赠与别人,而不再属于自己。倒是记得他一跛一跛的背影,于是很艰难地学会将痛苦与耻辱变成人生的财富,咬咬牙,俨然真正的英雄那样对自己说:“我不入地狱,谁入地狱。”为此,我对他充满感激。不想,六年后的今天相遇,他竟真诚的告诉我,直到现在,他还在读那几句留言。“即使所有的青藤树都倒了。。”他脱口而出。六年来他的工作和生活都经历了不幸,他说是这几句留言使他初衷未改。我一下子怔住了。原来,我们每个人都可以在有意或无意中留给别人很多很多。同样,也可以剥夺别人很多很多。岁月流逝,我们抓住了什么,又放弃了什么?


6年という時間は長くはないだろう。しかし、あのことを思い出すと隔世の感がある。この時期、わたしは多くの同年齢の人たちと同じように、本来は耐えられないような事すら我慢できるようになっていた我慢できないようなことも我慢してきた。しかし、たとえ絶望をした時ですら、他人を英雄主義の詩句で励ましたようには自分を鼓舞できなくなっていた。あの言葉はもうわたしの物では無くなっていたのだ。しかし、彼が一歩一歩足をひきずる後ろ姿を思い出しては、苦しみや恥辱をも人生の財産に変えて苦難に満ちた習得をし、歯を食いしばって、あたかも正真正銘の英雄が自分に対してこう言ったものだ。「私が地獄に入らずして、誰が地獄に入ろうか」と。これが故に、わたしは彼に対して感謝の気持ちで溢れている。
六年たった今日、また彼に会うとは思いもしなかった。しかし、なんと彼は真摯にわたしに教えてくれた。今でも、わたしが書いたあの言葉を読んでいたことを。
「たとえ全ての藤の樹が、倒れても、、、」彼はすらすらと言い出した。6年間の彼の仕事と生活はついていないことが多かった。ただ、彼が話したこの句は、彼の初志をまげさせなかったようだこの句があったから初志をまげなかった、と彼は話した。わたしは、あっと言う間にぼっとしてしまった。もともとわたしたちはみな、意識的にせよ、無意識にせよ、他人に多くのものを残すのだ。また同様に多くの物を奪う。年月が流れたが、わたしたちは何を掴み取り、また何を捨てたのだろうか。


每一个旁人都同自己一样,充满一种渴望,一种呼唤,一丝微笑,一道目光,一纸信笺,一次电话,一种关注,一个会意的眼神,甚至仅仅是那么一种认可或宽容,而我们常常忽略。每个人心目中都有一片绿荫,却不能汇成森林;每个人都在呼唤,却总是不能互相答应。


他人もみな、自分と同じなのだ。渇望に、呼びかけに、微笑みに、視線に、便りに、電話に、関心に、そして納得した眼差しに満ちている。あの僅かな認可と寛容にすら満ちているが、わたしたちはよく、これらをなおざりにしてしまう。すべての人の心の中には決して森にはなれないが、ひとかけの緑がある。すべての人は、呼びかけの中にいるが、いつもお互いに答えることが出来ない。


其实,论年龄,我们都还年轻,但究竟是什么使我们的感觉日渐迟钝,使我们常常忘记年轻的本来内涵,忘记曾经有过怎样的初衷、梦想和志向。偶尔失眠,于夜深人静时扪心自省,疼痛会于内心深处漫起,记起许多业已淡漠、遗忘或丢弃的东西。然而,早上醒来却无暇拾起什么,甚至忘记曾在梦中哭泣。唯一可做的事情便是将自己绑在生活的车轮上,碾过一个又一个相同的日子。“即使所有的青藤树都倒了。。。”这回轮到我自己来读了,读别人的话时很轻松;读自己的话时,很沉重,很痛苦,也很必要。


実際に、年齢のことを言えば、わたしたちはまだ若い。しかしいったい何がわたしたちの感覚を日一日と鈍くさせるのか、何がわたしたちの本来の若さを忘れさせるのか、このような初志、夢、志をかつて持っていたことを忘れてしまっている。
偶然眠れなくなり、夜が更けて寝静まったとき、胸に手を当てて自省してみる。苦しみとは心の内側の深い所にゆっくりと起きたものであり、すでに多くの印象が薄くなっていること、忘れ捨て去った物事を思い出す。しかし、朝起きても拾い上げる暇さえなく、かつて夢の中でしくしく泣いたことすら忘れている。唯一できることといえば、自分を日常の車輪に縛り付け、似たような日々を一日一日と挽き砕くことだ。「たとえ全ての藤の樹が、倒れても、あなたは立っていなければならない。。。」今度は自分がこの言葉を読む番になった。他人の話を読むのは気楽だ。しかし自分の話を読むとなると、とても重く、苦しいのだが、またそれでいてとても必要なことだ。