2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

純粋性中国語暗記方法

毎日、比較的短い時間の暗記方法で、大学2年生用のテキスト一課分は一週間で暗記できるペースをつかめてきました。以前にも書いた、英語教育やフィンランド語の書籍を書かれている北川達夫さんの方法で、科挙式暗記方法を、大ざっぱにまとめるとこんな感じ…

乐此不倦

「中国語の勉強も少しはした方がいい」というくらいがわたしの今の中国語のスタンスです。やはり試験のための勉強でも、勉強のための勉強とも違い、今はただ自然に楽しみながら中国語に接する量と質をあげられるような工夫をしています。 中国語の暗記にして…

瞬間中国語作文

しかし、新しいCSLPodのお二人の声には、全く馴染めません!ただの慣れの問題でしょうか? 数ある練習方法の中でも、日本語のすぐ後に中国語を言おうとする瞬間作文の練習は確かに脳に効く感じはします。 では、中国語の場合、その素材をどうするのか。とい…

中国語文章の暗記

週末は老師の前で背诵をしたのですが、ところどころ途切れ途切れとなってしまいました。老師は、わたしが老舎の文章をそれなりに暗記していたことで、単純に喜んではくれたのですが、個人的には思っていたような背诵とはほど遠いものになってしまいました。 …

CSLPod

今週から、ようやくCSLPodが再開して嬉しいです。 更新が停まっていた理由に、システムを刷新するので。みたいなニュアンスが書かれていたようですが、何だか過去のレッスンを見るのが逆に探し辛くなっただけのような気がします。しかも、最新のレッスンが日…

天天向上のSMAP

わたしが、たまに見る時に限ってなのかたまたまなのか、その真実は分かりませんが、先週の「天天向上」には、SMAPまでもが出演していたのですね。 番組ブログでは、放送にもなかった映像が http://blog.sina.com.cn/s/blog_59e10e3f0100lq3j.html ようつ…

中国語の暗記と多読

多読の教材としてお土産で集めてもらったテキストの「我当上了中国女婿」は、相当面白かったです。これは後ろ表紙を見ると、1000語標準で書かれたテキストとなっています。 北京大学の同種類の書籍も、1000語を読んだのですが、文章は妙に易しくて、それでい…

テレビで中国語

時間があえば、テレビ講座「テレビで中国語」を見ています。 4月に山本太郎さんが、レギュラーとなって、ちょっと発音の仕方も変だけど、きっと役者の方だからすぐ本格的な発音になるのでは。と思ったのですが、その変さは相変わらずで、特に四声に苦労して…

今週のお題「ブログをはじめたきっかけ」:あまりに安直ですが

最初は、「英語上達完全マップ」のように、何をどれだけやって、このような成果に。ということを中国語で記録していこうと思ったのですが、もう次第に、そういう方向ではなくなっているような気がするので、これまた安直にタイトルを変えてしまいました。 も…

中国語が面白くて仕方ない

今日は、老師の前で老舎の暗記した文章を朗読したのですが、また完全には出来なく、単語や文章を抜かしてしまったり、などなど。 ただ、その暗記を朗読する前の聊天儿が、いつになく長かったから。と心の中では言い訳をしました。 また、暗記をするようにな…

新HSK試験の結果

HSK

そういえば、HSKの試験を受けたよねえ。と他人事のように思い出していたら、ペタペタとサンダルで会場に行って、サンダル摺れを起こしてしまったことは、はっきりと覚えています。 試験内容は、何一つ覚えていないのですが、C.TESTの会場とは違い、HSKの3級…

公司职员的正当学习方法

時間が無い無いとため息つきながらも、会社員が確実に時間を作れるのは、やはり通勤電車の中での学習です。 そこで何をどう学習するのかが、平日の練習の大半が締められるので、気を抜いて電車には乗れません。 とはいえ、ひたすら単語集やテキストを読んだ…

饮食男女

9月末に古本屋で大量の中国語テキストを買い占めてしまったので、ごろごろしながら、その成果を物色していて、高そうな本で、アン・リーの<飲食男女>という映画の解説テキストを見つけました。 これは、あまり多くはないわたしの中国語映画歴の中でも、特…

中国語は長いほど覚えやすい

わたしにとっては、特に日本語の漢字と類似していない漢字は、単語帳などで見ても殆ど覚えられません。わたしがよく使っているけど、もう挫折しそうな「瞬訳中国語初級編」は、短い単語の組合せですが、それもまた、短すぎて、フレーズとかセンテンスの羅列…

科挙式暗記

たった一頁の「愚公移山」が、なかなか滚瓜烂熟と背诵できずに、どきどきしつつ、土曜日に老師の前で暗唱をしました。 が、少しつまると、老師がすぐヒントを出してしまい、あらあらと思いつつ、「助けなくて結構ですから」とも言えず、一文を終えた後にすぐ…

滚瓜烂熟

あしたまでに、課題を暗記できる可能性は、、昨日と変わらず30%くらいかもしれません。 これからの一晩と明日の朝の練習量次第かもしれません。 暗記のこつは、つかめそうで、やはりつかめないようで。。暗記をするには音読。と一般的に言われていますが…