正确で准确に

やはり、暗記の朗読は、自己採点で「9割くらいできているのでは?」だと、実際に老師の前で話そうとすると、酷いありさまでした。
何度も何度も、次の文章が頭に浮かんでこなくなります。
そもそも、日本語ですら暗記できないのだから、とか日本語の漢字ですら忘れてしまっているのだから。おまけに、もう若くないのだから。と、言い訳には事足りませんが、イマイチすぎる結果でした。
それ以外にも、全ての面で精度が粗いです。大雑把に考えていたことは、この粗さも中国語に接する時間が増えていけば、自然に整っていくのではないだろうか。と考えているのですが、その絶対時間がなかなか取れていないのであれば、練習時間の質をあげる更なる工夫が必要なのかもしれません。
最近になって、週に一回作文を老師に見せるようになったのですが、その真っ赤に修正された文章を、「ほおお」と眺めているだけでは、何も解決できないので、どうして語順を間違えるのか。どうして単語の使い方を間違えるのか。を気にしながら、まずは、「間違えてない中国語」を目指そうと思います。
それは、もちろん作文だけでなく、発音でも、聴き取りも、漢字も、中国語に関する接し方を、もう少し丁寧に。そして何より中国を話す極めて貴重な時間を無駄にしないように、集中する工夫もします。


わたしは今、リアルな老子とネットの老子と一週間に一度教わっています。
小心者なので、そもそも予習復習もそれなりにしているのですが、ただテキストの予習復習ではなく、この二人の中国人老子に対して、正しい自分を表現できるようになりたいものです。


今週末にはC.TESTを受けます。
前回受けたのは、6月6日ですので、約半年後の受験です。前回は最低のF級だったのですが、果たして半年でそれぞれの項目がどう結果になったのか、E,F級は同じ試験なので過去の自分と比較しやすいのは少し楽しみです。新HSKの方も、9月に受けているので、来年の春あたりには4級を受けてみようと思います。